SUNリトミック教室
yocco (よしこ)です。
いつもありがとうございます!
いないいないばぁ〜 の秘密
みなさーん
「いないいないばぁ~」
やったことありますか??
いまさらなぁに?
と思われるかと思いますが。
いないいないばぁの秘密
今日はお伝えします!
12年も続けているその理由
私のお教室では、
「いないいいなばぁ」の歌を
12年続けてきています。
きっと みなさんも
小さな子と一緒に
「いないいな〜い
ばぁ♪」
やったことあると思います。
これ、スゴイことしていたんですよ!
私もはじめは、小さい子をあやす手段としか思っていませんでした。
12年続けてきて、その成果も目の当たりにして、
そのワケも知り、その効果にも納得!
そのワケも知り、その効果にも納得!
生後4〜6ヶ月くらいから、
一時的に記憶する脳の機能ワーキングメモリが発達がはじまります。
この頃から
- 短期記憶する力がつく
- 予測する力がつく
- 想像する力がつく
- 感情が豊かになる
などなどの脳の発達が見られてきます。
それプラス
- 目そのものの機能発達を促す
- 手で隠して、いないいない(暗い)ばぁ(明るい)でピント調整している
などなど
また専門家も言っています。
↓↓↓
赤ちゃんの脳は、刺激を受けるたびに神経回路が複雑化し、脳の発達が促される。この神経回路は、1日に何度も同じ働きかけを繰り返すほど、よりしっかりとしたものとして強化される特長を持っている。
「いないいないばぁ」は、脳のワーキングメモリーシステム(短期記憶)を鍛えるのにも適している。ワーキングメモリーシステムは前頭前野のいちばん基礎になる働きであり、ここが鍛えられ、一時的な記憶を長く働かせることができるようになると、物事を考えたり、同時作業などの複雑なことをしたりするのが得意となる。当然、問題解決にも効果を発揮する。
(引用 ダビンチニュース「いないいないばあ」に隠された、驚きのい育脳効果)
はい。
もう、やめられません(^^)
このワケ知らず、若いころは
「いないいないばぁ」
「いないいないばぁ」と
やっておりました。
しかし、今は確信を持って
「いないいないばぁ!」
と続けています。
そして、
「いないいないばぁ!」
とした瞬間のみんなの笑顔が
ステキなこと!
お母さんとお子さんの笑顔
最高!
素敵!
これは続けていきたい!
やめられない!
意思を持って続けていこうと思っています。
さぁ。みなさん!
おめめを隠して
いない いない ばぁ
おすすめ本の紹介